28.2.11

スイートピーの種まき

去年スーストデイク宮殿へ行った時に買ったスイートピーの種を蒔きました。

調べたところスイートピーは移植を嫌うらしいので4月~5月ぐらいに直接外で種まきするのが良いということでした。ところがLalaさんがもう種まきをしているとのこと。
去年の夏は気温が上がらず、オクラの種まきも失敗していることを考慮して、やっぱり早めに中で種まきしたほうが良いかなぁと思っていました。
タイミングのいいことに、ず~と昔の園芸雑誌の3月号を見てみたら、スイートピーの種の蒔き方の説明が出ているのを見つけました♪ 即この方法で種まきをしてみました。
この雑誌、私がオランダに来る前に出版されたものなんですが、去年ガラクタ市で1冊10円程で売られていたものです。安かったので30冊ほど纏めて買いました。育て方などは変わらないので古い雑誌で十分ですね。


種まきのために貯めておいた卵の容器を使いました。

種まきをして1週間ほどですが、もう芽が出ました♪

夏に花が見れるでしょうか?

27.2.11

雪割草

球根を除けばこの花がうちの庭で一番に春を告げる花です。
寒さで駄目になった蕾がありましたがいくつか咲き始めました♪
今年は寒さがゆるいのでどの花も芽を出すのが早いような。

De eerste vast plant die in mijn tuin bloeit behalf bloemenbollen is Hepatica nobilis (Leverbloempje).
Er zijn knopen die dood gingen door de kou maar er bloeien sommege bloemen.
Het lijkt me dar er kiemen eerder dan normaal omdat wij dit jaar zacht winter hhadden.


久しぶりの宿根草の開花にますます春を感じます。

Ik heb meer voorjaarsgevoel door de bloei van deze vast plant.

ガーデニングノート

ガーデニング用のノートを買い替えました。
毎月の作業を書き込むことができるようになっています。
今まで使っていたノートは普通のノートですが、
もうページもなくなりぼろぼろになりました。



まず最初に裏庭に咲く宿根草をリストアップしました。
そして花の色、大きさ、開花時期を書き出しました。
花の咲く時期を見てみると3月~5月に咲く花が少ないことに気づきました。
この時期に咲く宿根草は少ないけれど、もう少し探してみることにしました。

来週から3月。12月~2月は閉店しているナーセリーがいよいよオープンします。
カタログとにらめっこの毎日です。

種の生命力

5年程前だったと思うのですが、コショウソウの種を買いました。
忙しすぎた時期だったこともあるのですが、
ず~と植えないままに今に至っていました。(汗)
先日ふと思い出してダメモトで植えてみました。
芽が出る期限は2008年までとなっていたのですが、なんと芽が出ました。


種の生命力ってすごいですね。

26.2.11

なごり雪

久しぶりに雪が降りました。
12月の雪はさらさらのパウダースノーで1ヶ月間溶けませんでしたが
この雪は雨の混じった雪という感じ。春が近い証拠でしょうか。

雪の間から咲く球根。



スノードロップはもう少しで開きそう。

クロッカス。
水栽培のクロッカスもそろそろお庭のほうへ植え込んでみようかと思っています。

白のミニアイリスももう少しで咲くでしょうか。

24.2.11

タチアオイの咲く庭に憧れて

宿根草の裸苗を追加で購入しました。タチアオイです。

今回は植え込む前に写真を撮りましたので、裸苗しっかり観察してください。(笑)
こういう感じで袋に入っています。


袋を開けると、

2つの苗が輪ゴムでひとつにまとめられていました。
これが裸苗の状態です。

実は、タチアオイの裸苗は2年前にも植え込んだのですがまだ花が見れていません。
去年は咲くはずの年だったのですが。袋の説明にも開花は翌年とありました。
2年前に植えたの、今年は咲いてほしいな。夏、この花が咲くお庭に憧れています。

23.2.11

ごめん、忘れてた…

芝生の手入れもそろそろ開始です。
3月のサッチング作業がガーデニングの中では一番の力仕事。
あれをやると肩がバシバシに凝ってしまうんですよね。
でも大事な作業なので3月にいつもすることにしています。

サッチングの前に園芸用の石炭と牛糞を蒔きました。
後は雨を待つばかり。

と思っていたらウサギがまた来ていました。

今回は芝生を食べずにお寛ぎのご様子。
あ、ごめん、もしかして石炭蒔いたからうちの芝生食べたくないの?

でもこれだけは勘弁してね。朝も早くお日様が出るようになったし、
そろそろ自然の草を食べることにしたら?

22.2.11

週末のドライブ

週末はお天気が良かったのでドライブに出かけてきました。
いつものことながら行き先を決めずに出かけました。
たまに行く散策コースのあるところを越えるとどこに辿り着くのかなぁと言いながら
1km程先に進むと、ドイツでした。(汗)
ひゃ~、ウィンタータイアじゃないから引き返そう。
ドイツは冬の間ウィンタータイアが義務付けられています。
それで以前一度来たことのある小さな村を訪れました。
これと言って見るものがあるわけではないのですが、村を少し散策しました。

Het was een mooi weer in het weekend dus gingen wij auto rijden.
Wij hadden geen bestemming zoals altijd.
Wij vroegen af waar deze weg ons naartoe leiden als wij verder gingen na een plaats wij soms wandelen. Na 1 km was het al Duitsland.
Wij moesten meteen terug want wij hadden geen winter banden.
Het is verplicht om winter banden te dragen in Duitsland.
Dus wij waren een klein dorpje in Nederland gekomen.
Er is eigenlijk niet zo veel te zien maar wij hebben even daar gewandelt.


でもやっぱり寒くってすぐに車に戻ってきてしまいましたが、スノードロップがたくさん咲いているのを見ることができました。

Maar dat was een koude dag en wij zijn snel naar onze auto terug gekomen. Wij konden echter veel sneuweklokjes zien.


このぶり返し寒さが過ぎれば春が来るのでしょうか?
Als deze kou voorbij is komt het voorjaar uiteindelijk aan?

21.2.11

プリムラ "Touch Me"

テレビのガーデニング番組で最近プリムラがよくでてきます。
この番組でプリムラは肌がかぶれたり、目が腫れ上がったりすることがあるけれど、
プリムラオブコニカ"Touch me"はその心配がないと紹介されていました。
裏庭用に一株だけプリムラを買いましたが、そのときにこの"Touch Me"も買ってみました。

Ik zie laaste tijden vaak purimula's op de tuin programme.
Deze bloemen veroorzaken huid irritatie en dikke ogen maar primula obconica "Touch Me" niet. Ik heb een pot primula gekocht voor mijn achtertuin en heb ik deze "Touch Me" ook meegenomen.


本来は多年草のようなので夏が越えられればまた12月~1月頃花を咲かせるそうです。
はじめて育てる花だけれど頑張って育てみようと思います。

Dit is oorspronkelijk vast plant dus als je dit kon overzomeren dan kun je weer bloemen zien in dicember of januari. Het is de eerste keer dat ik deze bloem laat groeien, ik doe mijn best.

P.S. Rさん、ブログ見てくれているでしょうか?お誕生日おめでとう。

20.2.11

春を告げる花 クロッカス

数年前にエランティスやミニアイリスを植えるまでは
クロッカスが我が家の庭で一番に春を告げる花でした。

ここはクロッカスだけを植えている場所です。

一箇所に1球ずつ植えたように思うのですが、一箇所からこんなにたくさんの花が
出てくるようになりました。地面の中で球根が増えているのでしょうか。

蕾を付けましたがなかなか開きません。でも急に暖かくなると花が終わってしまうのも早いですね。その心配はなさそうです。また寒さがぶり返してきました。最高気温1度です。

珍しい光景

自分の目をちょっと疑いました。向かい側の家の屋根にサギが止まっていたのです。
原っぱや運河ではよく見かける鳥ですが、屋根に止まっているのを見たのは
君がはじめてですよ。どうしてそんなところにいるの?

家の中からガラス越しの写真で画像がぼんやりしていますが、サギです…。

あとから主人に写真を見せると、主人も驚いていましたが、
ご近所のお庭にある池の鯉を見ていたんだろうって。


それにしてもこんな住宅街に来るなんて。どうしちゃったんでしょうね。

19.2.11

純白色のムスカリ

ベル型のガラスに入っていた球根は葉ばかりが成長し花芽がなかなか付かずにいました。
駄目だったかと諦めかけていたのですが、やっと花が咲きました♪
あら?スノードロップだと思い込んでいた球根は白のムスカリでした(汗)。


でも花がちっちゃ。


純白色のムスカリを買ったのは初めてです。
青と比べて3倍ぐらいの値段がついているのでいつもためらっていたからです(笑)。
この球根も売れ残りの最後の一袋でした。
せっかく手にした白だから大切に大切に育てたいなぁ。

水栽培のクロッカスが満開です。

少し前の画像なのですが、クロッカスがたくさん咲きました。
早春に毎年見ている花なのですが、家の中で間近に見るクロッカスは
なんだかとっても新鮮でこんなに愛らしい花だったんだ。


お日様が当たるとぱぁ~っと花が開くのですが、
このぐらいの開き具合がとっても可愛いです。


地植えのクロッカスは蕾が大きくなりましたが、そこだけ時間が止まったかのように
今にも開きそうで開かない。かなり焦らされています(笑)。

18.2.11

巣づくりの場所探し

春になると野鳥が卵を産み雛を育てるために巣作りをはじめます。
そんな春はまだ先ですが、鳥の行動をみていると春が近いな~と感じます。
シジュウカラやアオガラが裏庭にある巣箱を気にし始めたからです。
部屋の中からの撮影ですので画質が悪いですが、
シジュウカラが巣箱の中の様子を窺っていたり、中に入ってみたりしています。

Als het voorjaar wordt beginnen vogels nestjes te maken om hun eieren te leggen en baby vogels te laten groeien.
Het is nog niet voorjaar maar ik voel dat er komt als ik zie waarmee vogels bezig zijn. Koolmeesjes en pimpelmeesjes zijn begonnen om het vogelhuisje te kijken.
Ik heb deze foto's vanaf binnen huis gemaakt dus het is niet zo mooi qualiteit maar je kunt zien dat de koolmeeje binnen vogelhuisje kijkt en naar binnen springt.


そして必ず巣箱の回りも何があるかを隈なく確認するんですよ。

Hij controleert alles wat allemaal is rondom vogelhuisje.


こちらはアオガラ。
先日アオガラ鳥が裏庭にある鏡に映った自分の姿を縄張りの侵入者と思い
攻撃しているようでしたので鏡の扉を閉めました。

Dit is pimpelmeesje.
Paar dagen geleden heb ik hem gezien dat hij zichzelf zag in de spiegels die in mijn achtertuin zit en naar de spiegels aanviel.
Ik heb dus de deurtjes van de spiegel dicht gemaakt.


数年前、シジュウカラがこの巣箱に巣をつくり、雛が孵りました。
さて、今年は巣箱に巣を作るでしょうか?

Paar jaar geleden heeft een paar koolmeesjes nestje gemaakt in dit vogelhuisje en hun baby vogels kwamen eruit.
Gaan vogels dit jaar weer nestjes maken?

16.2.11

宿根草の裸苗

ルピナスとスズランの裸苗を買いました。
ルピナスは3株、スズランは10株入っていました。
植え込み時期は3~5月と書かれているのですが、
できるだけ早くとも書かれていてどっちなの?
裸苗だからできるだけ植えたほうがいいと思い、
鉢植えにした後しばらくガレージで様子をみることにしました。


ルピナスはこちらでは宿根草で毎年花を咲かせます。
うちの裏庭でも毎年花を咲かせてくれていたのに去年はじめて咲きませんでした。
宿根草でも寿命が短いようです。
ルピナスもスズランも裸苗を育てるのは初めて。さて植えた年に花は咲くのでしょうか?

15.2.11

ミニアイリスが咲きました。

フロントガーデンのミニアイリス(アイリス・レティクラタ)が咲きはじめました。
青と白の2種類を植えているのですが、青いほうがいつも先に咲きます。
初めてこのアイリスが咲いたときは、こんな寒い時期にとびっくりしたものです。


しゃがみこまないといけないんですが、このアイリス良い香りがするんですよ。


フロントガーデンのこの場所はもっとたくさん球根を植えたのですが、
半分ぐらいしか咲いていないようです。
でも水栽培の球根の花が終わるとフロントガーデンに植える予定にしているので
これでいいのかも。
球根の花がひとつひとつ咲きはじめ、お庭が賑やかになってきました。
うちの前を通りかかった人たちも足を止めて見てくれているようです。

14.2.11

バレンタインデー

今日はバレンタインデーですね。
もうすでにプレゼントをもらったので今年はサプライズなしです。
でも週末ガーデンセンターに行ったときサプライズを頂きました。


シクラメンの鉢にカードがついていました。コーヒーまたは紅茶とアップルパイの券でした。
ガーデンセンターにはカフェが併設されているのでそのカフェの券です。
シクラメンはひとりひとつプレゼントしてくれるのですが、訳あってふたつもらったので
券も2枚♪ 2度ガーデンセンターに行く言い訳ができました♪
って、すっかり一人で行くつもりになってます(笑)

さて、このシクラメンどこに飾ろう。
カフェオレボウルに入れると可愛いかも♪

ラッピングの網を使ってみても良いかもしれない。
うん、いい感じ♪

ガーデニング作業台と初めてのプリムラ

年末に裏庭の作業台を納屋に移動しました。作業台を本来の目的に使うためでした。
これはこれでとっても気に入っているのですが、鉢植えを置く場所として重宝していた
作業台だったので、裏庭のほうが少し寂しくなりました。
それでやっぱりもともとあった場所に作業台を置くことにしました。
今回購入したのは前回の物よりもひとまわり大きいもので、
前回のものは白にペイントしましたが今回はこの自然の木の色のままで使います。


実はこの作業台、バレンタインプレゼントとして主人におねだりしたものです。
毎年素敵な花のアレンジメントをプレゼントして私を驚かせてくれていたのですが、
今年は私のほうからこれが欲しいとお願いしました。
組み立て式になっているものなので自分で組み立てました。
主役の花のほうがなかったのでガーデンセンターに行ってビオラを買い足しました。
去年の11月に植え込んだパンジーとビオラの内、ビオラの方の被害が多く、
4鉢ほどダメになったでしょうか。
秋はパンジーだけを買ってビオラは早春に買うほうがいいかもしれません。


そしてプリムラをひとつだけ買いました。春っぽい色を選びました。
一年草の花を買うことはあまりないのでプリムラを買ったのも初めてです。
寒さに強いそうですが何しろ経験がないのでうちではVIP扱いされていて(笑)
プリムラだけガラスの温室に入っています。


とっても忙しい週末でしたが、やりたかったことができて大満足です。
もうひとつ暖めている計画があるのですが、こちらは自然の力をお借りしなければ
できないことなのでのんびりと楽しみたいと思っています♪

12.2.11

ゴジュウカラ

年末に見たゴジュウカラをまた見かけました。
納屋の屋根の下でしばらくじ~っとしていました。
今日も雨ね。それに雹もまじってて寒いね。雨宿り?
この鳥はちょっと警戒心が強いので視線を向けると飛び去ってしまうことが多いし、
近寄ることもできないので写真に収めるのも簡単ではありません。

De eind van het jaar heb ik boomklever gezien en die heb ik weer gezien.
Hij was bij het schuur onder de dak.
Het regent vandaag en valt het hagel ook he?
Wacht jij totdat de regen stopt?
Hij is nogal waakzaam. Als ik hem zit te kijken vlieg hij vroeg weg.
Ik kan ook niet naar hem naderen dus het is niet makkelijk om hem in de foto's te zetten.


久しぶりに見たゴジュウカラはどうやら餌の中からひまわりの種を選び出しているようでした。ひまわりの種が好きだったのね。そういえば前回はピーナッツをつっついていました。

Hij kies graag voor zonnebloemsaadjes. Lust jij ze he?
Vorige keer zat jij pinda's te eten.


じゃあまたひまわりの種を出してあげよう。
ひまわりの種はシジュウカラの大好物だから食べてしまわれないうちにまた来てね。

Ik ga dan zonnebloemsaadjes weer zetten.
Die lusten koolmeesjes wel ook.
Je moet wel snel komen hoor, anders gaan koolmeesjes alles opeten.

11.2.11

芽出し球根の地植え

最近ず~っと球根の話題ですが、まだ花屋さんにお花は並んでいないし、
宿根草が咲くのもず~と先なので今日もまた球根の話題です。

2年前に芽出しヒヤシンスを買いました。
インドアで楽しむためだったんですが、花が咲いた後捨ててしまうのは
可哀想に思い地植えにしました。
去年の春は芽は出たものの花が咲きませんでした。
今年も芽が出始めました。花は咲くでしょうか?

10.2.11

水栽培のクロッカスが咲きました。

クロッカスの水栽培は小学校の理科の授業以来です。
ヒヤシンスと同様水栽培にはやはり向いているようで
まだ1輪だけですが花を咲かせてくれました。
庭で咲くクロッカスの花よりひとまわり花が小さいようです。

Krokussen kweken in de glass heb ik sinds de wetenschap les van de bassisschool niet gedaan. Zij doen goed met in de glazen te kweken zoals hyacinten. Er is maar een bloem maar die bloeit wel. De bloem is iets kleiner dan die van in de tuin.


オランダでは原っぱに一面クロッカスが咲いているのを見かけます。
近所のお庭でもクロッカスが咲き始めたのを見かけました。
うちの庭でももうすぐ咲きそうです。

In Nederland zie ik krokussen die bloeien in de hele grasveld.
Ik zag ook die te bloeien bij onze buurt. Die van onze tuin bloeien bijna.